アニメ
System
災害情報表示機能付サイネージ

Signadia(シグナディア)とは?

Signadiaは「簡単・スピーディ」をコンセプトに「(株)JR東日本企画」が
新たに開発したデジタルサイネージの配信管理システムです。
スタンドアローンで災害情報をサイネージ表示できるのはsignadiaのみ

主な特長

features01

<災危通報>の受信・表示

平時は通常のコンテンツを表示、非常時には災危通報を表示することが可能です。

準天頂衛星「みちびき」からの
災害・危機管理通報サービス対応

時刻補正用のGPSを搭載している<Signadia>STBの特長を活かせる付加機能として、「災危通報 ※災害危機管理通報サービス」の受信、及び表示システムを実現し、公共社会サービスの充実を図ります。

受信・表示の仕組み

「みちびき」からの災危通報を災危通報受信機能内蔵STBでダイレクトに受信し、ディスプレイに静止画やテロップ表示にて情報を表示します。
(※データが受信できる環境が必要です)

Signadia災危通報対応STB
※1
準天頂衛星システム「みちびき」は、内閣府の特別機関である宇宙開発戦略推進事務局が構築した、準天頂軌道の衛星を主体に 構成されている日本の衛星測位システムのこと。(英表記:Quasi-Zenith Satellite System 略称:QZSS)
※2
災害・危機管理通報サービス「災危通報」は、気象庁が発信する地震や津波などの災害情報をみちびきから送信するサービス。
ご参照 みちびき(準天頂衛星システム:QZSS)公式サイト-内閣府
静止画表示
静止画表示
テロップ表示
テロップ表示

お気軽にお問い合わせください。

features02

コンテンツの配信バリエーション

表示時間変更

流すコンテンツの一つひとつの表示時間を(1~999秒)自在に設定でき、コンテンツの入替えや削除も簡単操作で行えます。
(静止画・動画の混在も可能)
例えば、4枚の画像を各々10秒表示でリピート表示している時に、2枚だけ20秒表示に設定変更してリピート表示することが可能です。

表示時間変更
画像の簡単入替え、削除

流すコンテンツの入替えや削除、順番の変更が簡単に行えます。(静止画・動画の混在も可能) 例えば、リピート表示中の4枚の画像のうち、2枚を削除して新規に3枚の画像に入替えすることが可能です。

画像の簡単入替え、削除
随時配信

臨時の告知も即座に放映することが可能です。(静止画・動画の混在も可能)
例えば、コンテンツをリピート表示中に、急遽告知したい情報が発生した時に、
その画像をすぐに配信表示し、その後あらためて元のコンテンツを配信することで、
緊急告知前の表示に戻すことが可能です。

随時配信
スケジュール配信

時間帯(朝・昼・夕)メニュー/曜日別(曜日、平日休日)メニュー等について、
予め設定して放映することが可能です。(静止画・動画の混在も可能)
例えば、早朝から11時までは朝食セットメニュー、11時から14時まではランチタイムメニュー・・・などのように、時間帯毎に流したいコンテンツをあらかじめ設定しておくことが可能です。

スケジュール配信
features03

お手間を取らせないシステム仕様

設置が簡単

コンセントが1ヶ所あればOKです(100V電流)。

電源OFFした翌日もラクラク(停電でも安心)

電源がONになると、OFF前のコンテンツが自動的に流れます。

ランニングコストはかかりません。

ネットワークおよびSIM不要なので、毎月の維持管理費がかかりません。

お気軽にお問い合わせください。

ご利用シーン

小売・飲食
小売・飲食
オフィス・シェアオフィス
オフィス・
シェアオフィス
商業施設
商業施設
スポーツ施設
スポーツ施設
交通施設・広告媒体
交通施設・広告媒体

お気軽にお問い合わせください。

基本構成

専用操作端末1台から1台のSTBへコンテンツをwifi送信します。

基本構成
構成バリエーション
複数のSTBに直接WiFi配信することが可能
複数のSTBに直接WiFi配信するイメージ
WiFiルーター/NASの利用により、
現場に行かずに1ヶ所から複数の画像の配信が可能
WiFiルーター NASの利用により、現場に行かずに1ヶ所から複数の画像の配信イメージ
仕様
アプリ仕様
対応OS Android 7.1
対応ファイル形式 動画・MP4(4K対応)
静止画・jpg
機能 配信リスト作成
配信スケジュール配信
WiFiによるコンテンツ配信
端末仕様
CPU QuadCore1.8GHz
RAM 4GB
ROM 32GB
HDMI Out HDMI1.4以上
WiFi 2.4GHz
USB Port USB2.0 Type A
LAN Port LAN(RJ45)
TF Card Slot TF Card Slot
DC Port DC 5V
付属品 電源アダプター
WiFiアンテナ
GPSアンテナ
IRリモコン

お気軽にお問い合わせください。

よくある質問

アプリ・端末の仕様について
Signadiaの機器構成は?
スマホ型の専用操作端末とセットボックス(STB)になります。
接続可能なディスプレイは何ですか?
HDMI端子付きディスプレイであれば接続可能です。(TV/モニター/プロジェクター/LEDなど)
表示可能なコンテンツの形式は何ですか?
静止画はJPG、動画はMP4に対応しています。
専用操作端末へのコンテンツ取り込み方法は?
Bluetooth4.0/SDカード/MicroSDカード/USBメモリー/USBケーブル直接続などになります。
専用操作端末で電話は使えますか?
Signadia専用端末となっており通話はできません。
専用操作端末にカメラ機能はありますか?
カメラ機能(写真/ビデオ)があります。
また撮影した映像をすぐにSTBに配信してディスプレイで表示することが可能です。
個人のスマホ端末からコンテンツをSTBにWiFi配信することはできますか?
できません。Signadiaアプリがインストールされていて、
かつSTBとマッチング処理をしているSignadia専用操作端末でのみ配信することができます。
ご利用について
Signadiaの価格は?
お手数ですが、お問い合わせフォームよりご質問内容を送信願います。
月々のランニングコストはどのくらいかかりますか?
インターネットには接続しないので通信費や管理費はかかりません。

お気軽にお問い合わせください。


engage
ページトップに戻る